記事のタイトル通り、リゾートバイトをしている方は、今すぐにでもブログを始めるべきです。そう言える理由はとてもシンプル、「リゾートバイトの隙間時間で、なんでもない、私みたいな人間でも稼げるから」です。
しかしながら、それだけでは誰もブログを始めてくれないだろうと思うので、今回は、リゾートバイトをしながらブログを書くメリットを私の実体験を元にまとめたいと思います。
ちなみに、ノマドブロガーはリゾートバイトを始めるべきという観点でも同じことが言えるので、パソコン1台で稼いでいきたいけれど、何から始めれば良いかわからない人もぜひ参考にしていただければ幸いです。

リゾートバイト歴は5年で、これまでに4つの職場を経験しました。海沿いにある旅館や、スキー場の中にあるホテルなど、宿泊施設をメインにリゾートバイトをしています。現在は長野県のホテルで彼女とリゾートバイトをしています。
リゾートバイトをしている人が今すぐブログを始めるべき4つの理由【はてなブログの収益化】
ブログは続ければ誰でも稼げるようになる
ブログは、続けることができれば誰でも稼げるようになる最強の副業です。続けること自体が難しいので、収益が出る前にブログの更新を辞めてしまう人が大半ですが、1年以上ブログを更新し続ければ、誰でも月3万円程度は稼げるようになります。
何度も言いますが、ブログを続けるのはとても難しいです。1日2時間以上も時間を必要とするブログを1年間続けるというのは、本当に気が遠くなる話です。毎日更新は厳しくても、3日1度くらいであれば、更新し続けられるのではないかと思います。1年で100記事も更新できれば、収益は必ず発生します。
リゾートバイトで経験したことを記事にして発信することができる
私の経験上、リゾートバイトをしたいと思える方や、リゾートバイトを実際にしている方は、一般的な方と比べて、行動力が高いという風に感じています。
実際に、5年間のリゾートバイトで出会ってきた人を振り返ってみると、海外に長く滞在していた方や、日本一周、世界一周をしたことのあるような旅人、登山家になれるくらい山に打ち込んでいる人など、人生経験が豊富な人が多かったです。
ブログでは、これまでの経験や、これから経験していくことを記事にして、収入を得ることが可能です。
特に、リゾートバイトは、大学生やフリーターに人気の働き方になりつつあり、年々その人気も増加し、リゾートバイトがどういったものか調べる人も多くなっています。
リゾートバイトに関するブログを書けば、そういったリゾートバイトを始めたいと思っている人のニーズに応えることができるので、その延長で収益を得ることが可能となります。
このブログでは、私がリゾートバイトで経験したことを記事にしつつ、私がその人にとって最適だと思うリゾートバイトの派遣会社を紹介し、それに登録してくれる方の紹介料で収益を得ています。
リゾートバイトは通勤時間がないため好きなだけブログを書ける
リゾートバイトは、職場に住み込みで働く仕事のため、通勤時間が一切ありません。一般的な社会人の通勤時間は、往復1時間20分と言われているため、リゾートバイトをしている人は、一般的な人よりも時間に余裕があると言えます。
ブログはとにかく時間が必要な副業です。ブログの記事を書く時間、ブログのデザインを設定する時間、ブログのSEO対策をする時間など、時間があればあるほど、ブログで稼いでいくことが可能になります。
他の人よりも時間に余裕ができるというのはリゾートバイト最大の武器です。
ブログはリスクゼロの副業
副業の中には、株式投資やギャンブル、転売など、元手がないと始められないものが多く、ブログのような実質ゼロ円で始められる副業はなかなかありません。しかしながら、ブログは〇円から始められる、リスクゼロの副業です。
リゾートバイトをしながら他の職場を掛け持ちするのは、現実的に難しい点があるので、そういった意味では、ブログが1番始めやすい副業と言えます。
ブログの場合、最初に必要なものはパソコンとWiFiのみです。ブログのアクセス数が増えてきたら、独自ドメインの取得や、自分のスキルへ投資するなど、少しずつ環境を整えて行けば良いので、始めからお金をかける必要は一切ありません。

リゾートバイト歴は5年で、これまでに4つの職場を経験しました。海沿いにある旅館や、スキー場の中にあるホテルなど、宿泊施設をメインにリゾートバイトをしています。現在は長野県のホテルで彼女とリゾートバイトをしています。