こんにちは!@kiwi.jpnです。このブログ、リゾートバイトブログ「きういの日記」を始めてから約3ヶ月が経ちました。
飽き性なのにここまでブログを続けることができたのはアクセスしてくださる皆様、コメントしてくださる皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
さて、これまでの3ヶ月で70個ほどの記事を書きました。
毎日ブログ漬けの日々ですが、それは全く苦ではなくて、むしろブログを書くことの楽しさを日々実感しています。
今回はそんな「ブログを始めて良かったと思える5つのこと」を記事にしたいと思います。
ブログを始めて良かったと思える5つのこと【今からブログを始める人へ】
自分の思考が洗練されていく
まがいなりにも、こうして不特定多数の人が見られる場所でブログを書いているわけですから、自然と自分の発言にも責任感が湧いてくるし、自分がどういった考え方をした人間なのかが、記事を書いていると自ずと分かってきます。
この考え方はネガティブだから辞めるようにした方がいいとか、この考え方は間違っていないと確信できたり、客観的に自分を見る、振り返ることができるのは、ブログをやっていて良かったと思えることの一つです。
思ったことを伝えるスキルが少しだけ身に付いた
私自身、あまり話すことが得意ではないということもあり、思ったことを伝えられないというもどかしさに負けて、人と話すことを恐れていたことがあります。
今思うと、これは本当に良くなくて、人は誰かと感情を共有することで幸せを感じる生き物だということをブログをやっていて深く実感します。
また、相手に伝えたいという気持ちが強ければ強いほど、どうすれば相手に伝わるのかを考えるようになり、誰かとの会話でも順序立てて話すことができるようになります。
誰かと感覚を共有できることの素晴らしさを実感できた
少しだけ上と被るのですが、自分が思ったこと、感じたことを誰かと共有できるというのは、ただそれだけで本当に素晴らしいことです。
このブログは雑記ブログで、リゾートバイトから、はてなブログのカスタマイズ等について、私が興味のあることを書き連ねているだけなのですが、反応してもらえることに幸せを感じて、それがまたブログを続けるモチベーションに繋がっています。
この素晴らしいサイクルはやはりブログを実際にやってみないと実感できないと思います。
少しずつブログで収益が得られるようになってきた
まだまだですが、Google AdsenceやAmazonアソシエイトで少しだけ収益が得られるようになりました。
自分の作り出したコンテンツでお金が得られるというのは、一番大きなモチベーションの一つです。
このブログで得た収益でもっとやりたいことをやって、それを記事にしてという好循環を生んで、もっと生活の質を上げるというのが私の今の目標です。
過去の自分と向き合うことができた
そして過去の自分から学んで、同じ過ちを繰り返さないこと、「過去を振り返るのは前に進むため」ということを頭の中に入れて、このブログを続けていきたいと思います。

リゾートバイト歴は5年で、これまでに4つの職場を経験しました。海沿いにある旅館や、スキー場の中にあるホテルなど、宿泊施設をメインにリゾートバイトをしています。現在は長野県のホテルで彼女とリゾートバイトをしています。