さて、2023年3月も今日で終わりです。今回の記事では、定期的に行っている、当ブログ・リゾートバイトブログ「きういの日記」の月間運営報告をしたいと思います。
この運営報告では、当ブログにおける月間アクセス数、及び、収益額。そして、ドメインパワーの推移などをご紹介しています。
私と同じように、将来、ブログ飯を夢見ている方の参考になればと思っておりますので、ぜひ最後まで読んでいただき、一緒にブログ生活を頑張りましょう。
【第3回月間運営報告】このブログのアクセス数、収益額とドメインパワーの推移【2023年3月】
データの対象期間 | 2023年3月1日〜3月31日 |
---|---|
2023年3月の総アクセス数 | 977pv |
更新記事数 | 20個 |
2023年3月の月間アクセス数は967pv
2023年3月の月間アクセス数は、惜しくも1,000pvに届きませんでした。更新した記事数は、20個で、3日に2回というペースで更新している計算になります。
3月の中旬ごろから、徐々にアクセス数が多くなり、1日40pvを超えることが多くなってきました。しかしながら、アクセス数が少ない日は、一桁台なので、アクセス数の増減が激しいなと感じています。
このアクセス数の増減が多い理由については、おそらくリゾートバイトについて検索してこのブログに辿り着いてくれた方が、他の記事も読んでくれたり、読んでくれなかったりするのが原因なのかなと思います。ユーザー当たりの平均pv数は9.6pvなので、1人の人が当ブログ内の色々な記事を読んでくれているのだろうと思います。
2023年2月の月間アクセス数と比べると、2倍以上増えたことになります。このまま少しづつアクセス数が増えていけば良いなと思っています。
肝心の収益額はペットボトル飲料2本分
Googleアドセンス、アフィリエイトASPなどの収益を全て合算した結果、2023年3月の収益額は、ペットボトル飲料2本分でした。
2023年2月の収益額は、うまい棒1本分だったので、1ヶ月間で約30倍と、それなりの結果なのかなと思います。まだまだ満足できない数字なので、気長にブログを更新して、結果がついてくるようになればと思います。
ドメインパワーは「8」被リンクの数は「130」
ubersuggestでドメインを調べた結果、ドメインパワーは8、被リンクの数は130でした。ドメインパワーについては、1ヵ月ではなく、数か月単位で変動していくものなので、気長に待つしかないかなと思います。ひとまず、2024年になるまでに、15くらいまで延びれば上出来かなと思います。
被リンクについては、ブログランキング等に登録して、セルフ被リンクを獲得していたので、3月12日時点の121から130まで伸びていますが、こちらも、自然に被リンクをしてくれる人が増えるように、コンテンツの質を向上させていきたいと思います。
2023年3月のブログ運営を振り返って
このブログを始めてようやく3ヶ月が経過しました。現在、長野県のウィンターリゾートでリゾートバイトをしている関係で、この3ヶ月は仕事と趣味の合間を縫ってブログを書いていましたが、そろそろ仕事も閑散期に突入するので、ブログにかけられる時間も増えていくのかなと思います。
この1ヶ月でブログのためにやったことと言えば、SEOについて勉強するため、「沈黙のWebライティング」を読んだことと、ブログデザインをカスタマイズしたことかなと思います。
沈黙のwebライティングを読んだ結果、とりあえず、過去の記事をリライトをして記事の質を向上させていこうという考えに至ったのですが、3月は仕事が忙しくて、中々リライトをする時間がなかったので、4月は、これまでの更新ペースを落とさず、リライトをすることに焦点を当てたいと思います。
ブログのデザインについては、はてなブログの読者登録ボタンと、プロフィール欄をカスタマイズしてみました。こちらは割と自信作なので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

リゾートバイト歴は5年で、これまでに4つの職場を経験しました。海沿いにある旅館や、スキー場の中にあるホテルなど、宿泊施設をメインにリゾートバイトをしています。現在は長野県のホテルでリゾートバイトをしながらブログを書いています。